新卒者採用情報
新卒採用

・お知らせ事項
・先輩からのメッセージ
・新卒者向け正社員募集要項
・会社説明会について
・採用試験のお知らせ
・応募申込締切
・応募及び採用試験の流れ

お知らせ事項

2023年度も共に働いて頂ける仲間を募集いたします。

弊社は社員一人一人の向いていること、力量、本人の仕事に対する希望のバランスを1番に考えています。
どの様にすればその人が一番力を発揮し、気持ちよく働いていけるかが本人と会社、双方にとってベストな事だと確信しているからです。
たくさんの会社があると思いますが是非イッツで様々な経験を積んで頂き、弊社の大きな「柱」となってもらえればと思います。

~ 先輩からのメッセージ ~

2022年4月入社の先輩から就職活動中の皆様へメッセージになります。

イッツを選んだ理由を聞かせて下さい

会社の説明を受けた時、雰囲気が自分に合っていると感じたので選びました。(K.Tさん)

私は幅広いことに興味があるので様々な業界のシステム開発の実績があることや、説明会で聞いた「社員のスキルアップ第一」という言葉から社員のことをしっかり考えてくれている会社なのだと思い魅力を感じました。また、私が働き続ける上で一番大事なのは人間関係だと思っているので、雰囲気の良さを感じイッツ・コーポレーションを選びました。(Y.Yさん)

私は、福利厚生を重視に就活を進めていました。イッツでは、社員の方を第一にと言う考えのため、また研修期間や研修内容が充実している所にも私は魅力を感じました。実際に説明をしていただいた際は、丁寧な対応と自身の質問をわかりやすく答えていただき不安な箇所をなくすことができました。(T.Sさん)

現在就活中の方へメッセージをどうぞ

私は社内の環境や雰囲気を重視してイッツ・コーポレーションを選びました。
皆さんが自分に合った会社を見つけ、就職できることを応援しております。(K.Tさん)

働くことへの期待や不安など様々な思いで就活をしていることだと思います。採用方法や働き方が多様化していることで様々な悩みがあると思いますが、皆さんが働く上で何を一番大事にしたいのかしっかり考え、自分に合った会社に就職できることを祈っております。頑張ってください。(Y.Yさん)

自身が重要視している箇所についてはしっかりと質問をし、不安な要素を少しでも無くしていってください。また、第一に業界の理解を深め次に企業の事業内容や社風を理解することが大切になると共に自身の希望する企業に出会えることにつながると思います。大変ですが頑張ってください。応援しています。(T.Sさん)

2023年度(2024年3月卒業生/既卒3年内の方向け)正社員募集要項

職種

プログラマー

仕事の内容

流通業や製造業、公共等のお客様向け基幹業務系システムやWEB系、スマートフォン向けのシステム開発を行っていただきます。
主な仕事はプログラマーとして「システムエンジニアが設計した仕様書を基にその仕様書通りの動きをするプログラムを作成すること」です。
使用するプログラム言語はJava、VB.net、C#.NET言語等になります。
入社後3ヵ月間は研修となり、社会人マナーからプログラミングの基礎、Javaを使った課題制作等のシステム開発に必要なノウハウをしっかりと学びます。
研修後は先輩の指導の下、実際の仕事を通したくさんの経験を積んでもらい将来的にはシステムエンジニアを目指して頂きます。

諸手当

住宅手当、時間外手当(固定ではありません)、通勤手当(上限50,000円)、役職手当、家族手当、資格手当等
その他当社規程に基づく諸手当

募集対象

2024年3月末までに大学・短大・専門・高専を卒業見込みの方で、
プログラミングやIT関連が好き、興味がある方。

募集学部・学科

全学部、全学科から募集をしています。
共通することは「この業界で手に職をつけていきたい」「プログラミングが好き、嫌いではない」ということです。
小人数の利点を活かし、会社は貴方のやる気のお手伝いをします。

初任給

大学卒:月給198,000円
短大・高専・専門卒:月給183,000円(4年制コースは188,000円)
上記初任給は基本給、職務手当、住宅手当を含んだ金額となります。

昇給

年1回 4月

賞与

賞与(年1回、年間賞与を月分割支給)
期末賞与(年1回、年度末3月)
※試用期間(入社後3ケ月間)中は発生しません。

勤務地

仙台
転勤はありません、稀に長期出張がある場合もありますが事前に本人の希望を聞き合意を取る様にしています

勤務時間

9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
他当社規程による。

休日・休暇

完全週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇(7~9月の間に2日間)、創立記念日休暇(自由に1日間)、特別休暇、看護・介護・育児休暇、他当社規程による。
なお、2022年度の年間休日数は125日間となります。

年次有給休暇

初年度10日間付与(入社6カ月経過後)
最高20日間付与(最大40日まで取得可能)
なお、時間単位での有給休暇取得も可能です。

福利厚生

各種社会保険、退職金制度(中小企業退職金共済会)、定期健康診断(35歳以上は人間ドッグ)、財形積立、社内融資制度
他当社規程による。

募集人数

5

選考方法

筆記試験(CAB系(数理・図形・論理))、適性検査、個人面接
IT業界に興味があるか、プログラミングへの適性があるか、コミュニケーション能力はあるかを重視します。

応募方法

下記にあります採用試験のご案内をご参照下さい。

先輩の出身校

東北大学、東北工業大学、東北学院大学、東北福祉大学 、石巻専修大学、尚絅学院大学、東北文化学園大学、富士大学、岩手大学、東洋大学、宮城学院女子大学大学、東北電子専門学校、東北職業能力開発大学校、宮城県立白石高等技術専門校、専門学校デジタルアーツ仙台、仙台デザイン専門学校、岩手県立盛岡工業高校他

新入社員研修について

  • 4月    マナー研修(挨拶・名刺交換・電話応対等)
  • 4月~5月 IT技術研修(プログラミング基礎)
  • 5月~6月 IT技術研修(Java実習)
  • 6月~7月 IT技術研修(システム構築演習)
  • 7月~   OJT研修・フォローアップ研修
    プログラミング等の経験がある方コース、初めてプログラミング等に携わる方コースと2種類の新人研修になっていますので力量に合わせて受けることが出来ます。

お問合せ先

〒980-0811
仙台市青葉区一番町3丁目3-16
オーエックス芭蕉の辻ビル4階 株式会社イッツ・コーポレーション
採用担当宛
TEL:022-748-5731
(営業時間:9:00~18:00)
又はサイトの「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。

掲載内容 最終更新日:2023年2月17日

会社説明会について

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、常時開催しておりました弊社内での会社説明会は休止させて頂いております。
直接の会社説明は行えませんが、詳しい資料をメールにてお送りすることが出来ますのでご希望の際は是非サイトの「お問い合わせ」より氏名、学校名学部名をお知らせのうえ「会社説明会資料希望」とお知らせください。
なお下記日程にてZoomを利用した会社説明会を開催予定です。

Zoomでの会社説明会のご案内です。
業務内容や理念、社風、職場環境などを知っていただくよい機会と考えておりますので是非ご参加下さい。

開催日時

現在日程は調整中となります。

申込締切

開催日の前日、9月8日(木)の17時までにお申し込み下さい。

申込方法

「お問い合わせ」ページの「その他、お問い合わせ」より下記の必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
1)問合せ内容は「会社説明会の申込について」をお選び下さい。
2)氏名、E-Mailアドレスをご記入下さい。
3)問い合わせ内容に下記の必要事項をご記入下さい。
・学校名、学部名
(既卒の方は卒業した学校・学部・学科名をお願いします)

弊社で内容確認後、「受付完了メール」をお送りします。
メールは営業日3日以内でお送りします。
メールが届かない場合は迷惑フォルダに振り分けられていないかご確認をお願いします。

掲載内容 最終更新日:2023年2月17日

採用試験のご案内

採用試験は6月を予定しております。
なお、筆記試験はWeb形式となり期間中に都合の良い時間に受験することが出来ます。
面接試験に関しましては従来通り対面式となります。

日程と場所

1)Web筆記試験(Web形式:インターネット上で回答入力を行う方法)
日時:2022年9月16日(金)13:00 ~ 2022年9月20日(火)
場所:ご自身の自宅や学校内の施設等、インターネット環境がありパソコンが利用出来る場所
(不特定多数が出入りするインターネットカフェ等での受験はご遠慮ください) 
注意事項
※インターネットの利用ができるパソコンが必要です。
※上記期間内であればいつでも受験可能です。

2)面接試験(対面式)
日時:2022年9月22日(木)10:00~ 
場所:株式会社イッツ・コーポレーション

(変更になる場合がございます。)
注意事項
※個人毎の面接試験の時間は決定次第メールにてお伝えします。

採用試験及び応募申込締切

2022年9月14日(水)17:00まで

応募及び採用試験の流れ

1)応募申込
サイト内「お問い合わせ」の「その他 、お問い合わせ」から採用試験の申込みをお願いします。
以下は画面での入力項目説明になります。
① 内容は「採用試験の申込みについて」を選択して下さい。
必須項目の「お名前」、「フリガナ」、「E-Mailアドレス」を入力して下さい。
②「お問い合わせ内容」に以下の必要事項をご記入下さい。
1.採用試験を申込みます。 2.学校名、学部名(既卒の方は卒業した学校名・学部名をお願いします)
③ 内容を確認後、送信をお願いします。
イッツより内容確認後、営業日3日以内で受付完了メールが届きます。


採用試験は6月を予定しておりますので、日程が決まり次第、メールにてお知らせいたします。
メール到着後に書類等の提出をお願いいたします。

お時間をお掛けしますがご容赦くださいます様、お願い申し上げます。

2)書類提出
提出〆切日:(当日必着)
上記採用試験の申込みを行った後に必要書類を郵送して頂きます。
(遅れる場合はご連絡下さい)
郵送して頂く書類は下記の通りとなります。
①履歴書(印刷したもの又は手書きどちらでもかまいません。顔写真添付)
②成績証明書(新卒の方)、職務経歴書(既卒の方)
③卒業見込証明書(新卒の方)、卒業証明書(既卒の方)

3)Web筆記試験
試験期間:
筆記試験の案内メールが送信されるので内容を確認し、期日内に受験して頂きます。
試験の実施時間は約80分となります。
(試験内容:適性検査、数学能力、図形認知、論理推理)
※インターネットの利用ができるパソコンが必要です。
※対応OS:Windows 対応ブラウザ:Edge、Chrome
なお、ipadでも受験可能です。その際はFirefoxをご利用下さい。
※必ず期間内に受験を行って下さい、期間内であればいつでも受験可能です。
※不特定多数が出入りするインターネットカフェ等での受験はご遠慮ください
※14日の18時以降でも試験の案内メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等に分類されていないか確認をお願いします。
迷惑メールフォルダにもメールが届いていない場合はお電話にてお問い合わせ先までお知らせ下さい。


4)面接試験
 試験日: 
 会場:株式会社イッツ・コーポレーション
     (場所は変更になる場合があります。)
対面での面接試験を受けて頂きます。
個人毎の面接試験の時間は決定次第メールにてお伝えします。
指定の時間になりましたら会場までお越し下さい。

5)結果通知
1週間以内に書面にて結果をお知らせします。

感染予防等

新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止のため、以下の点にご協力ください。

・面接試験当日に発熱、咳、くしゃみなど風邪の症状がある方、体調のすぐれない場合は お電話にてご連絡下さい。
・体温が37.5度以上の方は当日の受験をご遠慮いただきます。
・当日はマスクの着用をお願いいたします。
・出入口に消毒液を設置しておりますので、入出室の際は、手指を消毒してください。

会場では以下の予防対策を行っております。
・出入口に消毒液を設置します。
・係員はマスク着用、手洗い、手指の消毒を行い、健康維持管理に努めております。
・室内の空調は、常に換気を行います。

お問合せ先

〒980-0811
仙台市青葉区一番町3丁目3-16 オーエックス芭蕉の辻ビル4階
株式会社イッツ・コーポレーション
採用担当宛
TEL:022-748-5731
(営業時間:平日9:00~18:00)
又はサイトの「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。

掲載内容 最終更新日:2023年2月22日